
埼玉県富士見市にある障がいのある方とそのご家族の地域生活をサポートする事業所です
特定非営利活動法人
サポートハウスみんなのて


放課後等児童デイサービスまたね
~強度行動障害加算体制事業所です~

楽しいプログラムだよ!!





「またね」の「種・たね」とは・・・
「いつか芽が出て花が咲く」
今は一人で出来なくても、「出来たね」「頑張ったね」という「種・たね」を
たくさんの人と共有し自信につなげ、出来るようになることを増やせたら。
そしてその「たね」をいつか誰かに渡せる人になれたら。
そんな小さな願いを大切にしていきます。




ご利用方法

待ってるよ!
ご利用するにあたり まずはご相談ください。
相談は無料です。電話連絡の上日程を決め、来所もしくは家庭訪問いたします。
↓
お住まいの市町村にて利用の申請が必要です。市町村にも合わせて相談してください。
↓
ご利用にあたり説明と契約等を行います。
↓
ご利用開始です。その他のサービスと組み合わせてご利用にもなれますので、
別途ご相談ください。
療育・プログラム内容


<創作活動>
工作・おやつ作り・音楽活動・昼食作り・ ダンス・歌の日・
季節に合わせたイベント・習字・花壇(野菜)作り・むかし遊び等
<余暇>
買い物・日帰りハイク・親子レク・お誕生日会・紙芝居・
体操ストレッチ・ 公園遊び・室内遊び等
<地域連携・交流>
施設交流・親子レク・ボランティア受け入れ・避難訓練等


ま
ね
た
サービス提供時間と開所日等

<平日・短縮授業の時>
学校終了時~17時 送迎あり
<休暇中・代休日>
10時~17時 ご都合に合わせてデイサービス前後に日中一時等と組み合わせてご利用になれます。
送迎あり
<開所日>
月曜日~金曜日まで。
土・日・祝日と8月最終週の月~金と 12月29~1月4日は休業します。
<営業時間>
平日10時30分~17時30分
学校休業日9時30分~17時30分
<職員配置>
管理者1名/ 児童発達支援管理責任者1名 /保育士3名/児童指導員6名 /その他支援員7名
利用料金等

*利用料金→ 障害サービス受給者証に記載された費用がかかります。
*昼食代 →指定ない場合は持参・購入自由です。外食の日はお知らせします。
みんなで昼食を作る時は、調理実習費として500円をご負担いただきます。
*おやつ代→ 一日につき100円ご負担いただきます。
(食べられない場合は別途ご相談ください)
*創作活動費→ 工作等大きく出費のあるものに関しては、事前周知の上100円ご負担いただきます。
*電車代・入園料→外出代 遠足等外出に係るについては自己負担です。
スタッフの分は負担いただきません。
*賛助会費→法人の賛助として年3000円頂いております。ご協力ください。
*その他→ 料金のかかるものに関しては別途事前にお知らせを出します。