top of page

埼玉県富士見市にある障がいのある方とそのご家族の地域生活をサポートする事業所です
特定非営利活動法人
サポートハウスみんなのて


検索


「戦後80年」おりづるプロジェクト
戦後80年を迎えた今年、障害者団体きょうされんは全国の関係者で力を合わせて折り鶴を折り、平和への願いを障害分野からアピールすることにしました。 沖縄慰霊の日・広島原爆投下の日・長崎原爆投下の日、そして終戦記念日に向けて千羽鶴を沖縄・広島・長崎へ届け、現地の利用者・職員等が納...
7月16日


炊き出し訓練を行いました
50名分の炊き込みご飯作りに挑戦💪 実際に災害時に避難所などで配られるものを使用しました。 中身はこんな感じで、水かお湯を入れて出来上がります。 配布用の容器と🥄も入っていて、アルミ袋で保温もできるようになっています。 かき混ぜるだけでたいへーん💦...
5月23日


ポップコーンをつくったよー🌽
映画を見ながらポップコーンを食べたのは昭和の時代…知らない人も多いかな? 時代は変われど、やめられない止まらない♪みんなの大好物ポップコーンです! コンソメ味も作りました!
5月1日


交通安全について学びました🚥
2025年4月6日から4月15日まで春の全国交通安全運動です。 あらためて、みんなが歩いたり車に乗ったりする時の安全をカルタで学びました。 いつも歩いている道を思い浮かべたり、道路には白や黄色の線があったり… 今度のお散歩のときもみんなで探してみましょう!...
4月14日
bottom of page