top of page

埼玉県富士見市にある障がいのある方とそのご家族の地域生活をサポートする事業所です
特定非営利活動法人
サポートハウスみんなのて


検索


炊き出し訓練を行いました
50名分の炊き込みご飯作りに挑戦💪 実際に災害時に避難所などで配られるものを使用しました。 中身はこんな感じで、水かお湯を入れて出来上がります。 配布用の容器と🥄も入っていて、アルミ袋で保温もできるようになっています。 かき混ぜるだけでたいへーん💦...
5月23日


ポップコーンをつくったよー🌽
映画を見ながらポップコーンを食べたのは昭和の時代…知らない人も多いかな? 時代は変われど、やめられない止まらない♪みんなの大好物ポップコーンです! コンソメ味も作りました!
5月1日


交通安全について学びました🚥
2025年4月6日から4月15日まで春の全国交通安全運動です。 あらためて、みんなが歩いたり車に乗ったりする時の安全をカルタで学びました。 いつも歩いている道を思い浮かべたり、道路には白や黄色の線があったり… 今度のお散歩のときもみんなで探してみましょう!...
4月14日


イオン大井店様の「幸せの黄色いレシートキャンペーン」より寄贈いただきました
イオン大井店で毎月11日にお買い物をすると「黄色いレシート」が発行されます。 応援したい団体のボックスに投函していただくと、レシート金額の1%相当が寄贈される仕組みです。4月13日に贈呈式に行ってきました。 令和6年度は49,400円の寄贈を頂き、デイサービスにて使用する玩...
4月14日


令和6年度放課後等デイサービス評価表を公表いたします。
頂いた貴重なご意見を反映し、より良く楽しいデイサービスにしたいと思います。保護者等の方々にはご協力ありがとうございました。「事業報告」にてご覧になれます。
4月9日


春休みの調理実習を紹介します🍚
🥄この春休み中は「ロコモコ丼」と「ハントンライス」を作りました🥄 富士見市の鶴瀬西交流センター の調理室で行いました。 こちらは石川県金沢名物「ハントンラス」 大人のお子様ランチという感じでしょうか?? オムライスにエビフライ・パスタが乗っています。...
4月9日


令和7年4月からの放課後等デイサービスまたねの新規利用を募集いたします♪
曜日と日数に限りがあり、かつほんのわずかで大変申し訳ないのですが、 4月からの新規利用を募集いたします。 まずは、ご希望の曜日と日数を電話にてお知らせください。 定員に達しましたら、募集は終了させていただきます。 (担当/高橋・石川) ハロウィーンの壁面を作りました!
1月9日


能登半島被災地支援に行ってきました
当法人のスタッフ2名が令和6年5月と10月に 「日本障害フォーラム(JDF)能登半島地震支援センター」の活動に参加してきましたので 報告いたします。 支援の内容は、 (1)障害者の個別支援(関係団体や現地の相談員等からの情報・要請に対応)...
2024年11月13日


埼玉りそな銀行さんコラボ企画! 「りそなマネーアカデミー」を開催しました
=^_^=りそにゃ デイサービスまたねの夏休み企画! 埼玉りそな銀行では「お金の流れ」や「お金のやくわり」などを楽しみながら学習することのできる子ども向け教室を開催しており、今回放課後等デイサービスでは県内で初めてお招きいたしました。クイズやゲームを使った、楽しく分かり...
2024年8月22日


能登半島地震の支援金を集めています
障害のある方が震災により、困難な状況にあります。 たとえば… ・知的障害の方が避難所から出ざるをえない状況でショートステイを転々としている。 ・特性により掃除が苦手だったが、震災による破損物が片付けられずに困っている。 ・温泉地のシーツなどのリネンやベットメイクの仕事をして...
2024年4月9日


令和4年度 事業報告及び会計報告を掲載しました
以下のページに追加いたしました。 令和4年度 事業報告及び会計報告 活動報告については「埼玉県NPO情報ステーションコバトンびん」をご参照ください。 http://www.saitamaken-npo.net/index.php
2023年6月23日


きょうされん全国大会in埼玉が開催されます!!
2023年8月30日(水)31日(木) 大宮ソニックシティにて 「きょうされん全国大会in埼玉 が開催されます。https://www.kyosaren.or.jp/46kyosarensaitama/ 【企画内容(一部)】 ★国連障害者権利条約事務局チーフ...
2023年5月10日


デイサービスまたね卒所式!!
デイサービスまたねの高等部3年生、4人の卒所式をいたしました。 久しぶりに貝塚公園でのお弁当ハイク♪雨降らなくてよかったー ケーキも食べて🍰てんこ盛りな一日でした! 小さな時からお付き合いのある4人、色々なことが思い出され、スタッフ皆感慨深い一日でした。...
2023年3月29日


共同募金助成事業について(令和4年度)
送迎車両が老朽化し、かつコロナの影響で法人全体が大幅減収で困っていたので、 共同募金助成事業に応募し、NHK歳末たすけあい助成金を受けることが出来ました! 久しぶりの新車です! ありがとうございます! みんな大喜びー♡ 廃車した車より車内広々で、乗り降りスムーズなソリオ♪...
2022年10月18日


きょうされん全国大会in東北・いわて大会に参加してきました そして来年は埼玉大会です!!
9月30日から岩手県陸前高田市で行われた全国大会に職員数名で参加してきました。「ありがとうを全国に」というスローガンは、東日本大震災後、障害者の安否確認をするために市長の英断により個人情報である障害児者名簿を障害者団体に託し、全国の支援スタッフが市役所職員の代わりに支援に入...
2022年10月6日


ウクライナ緊急募金のよびかけ
国連障害者の権利委員会は2022年4月14日推定270万人いるとされる障害者の「大半が安否不明」との声明をだしました。 多くの市民の犠牲が日々伝えられる中、障害のある人や家族も極めて深刻な状況に置かれています。 サポートハウスみんなのて職員有志で、わずかですが募金を募りとど...
2022年5月9日


放課後等児童デイサービスまたね 令和4年度新規利用者募集について
令和4年4月からの新規利用者募集は、定員一杯の為行いません。 申し訳ありません。 令和5年度4月からのご利用については空きが出る予定ですので、 時期になりましたらお知らせいたします。 お誕生日会楽しかったね~♪
2022年1月14日


抗菌・抗ウイルス・消臭施工をしました!!
サポートハウスみんなのてとデイまたねの室内・全車両に抗菌施工をしました! Vケアソリューションズという新型コロナウィルスにも有効性が証明された抗菌剤です。 近隣の保育園・幼稚園が多く施工していたのを真似してみました。 机も玩具も抗菌完了!...
2021年10月3日


#ケアワーカーをケアしよう様より寄付を頂きました
高齢者や障害者の暮らしを支えるケアワーカーを支援する、クラウドファンディングによるご寄付をいただきました。今回は(株)コーセー様のハンドクリームや化粧水などがたくさん届きました。素晴らしいプロジェクトですね。皆様に感謝して使わせていただきます。 ありがとうございました。
2021年5月31日


放課後等児童デイサービスまたね 新規利用者を募集します
※募集を終了させていただきました。 令和3年4月からのご利用になりますが、新規利用者を募集します。 若干名ですので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。 お相撲をしたり♪遠足↓に行ったりと、遊びや体験の中から学べたらいいなーと思う ゆる-く楽しいデイサービスです(笑)...
2021年5月11日
bottom of page